S or I
いろんな話題やニュースを語ったり考えたりするブログ
リンク
メタボ対策などの健康情報いろいろ
最新記事
東京五輪開催!東京オリンピックの開会式を予想してみる
(09/08)
美容のためには
(06/18)
中国語圏の方のしゃべりかた
(06/15)
猫についてのいろいろ豆知識
(06/13)
シミ取りは慎重に…
(06/09)
美しさとはなんだろう
(06/08)
赤いカーディガンには…何が似合う?
(06/08)
美容関係の法律あれこれ
(06/03)
温泉卵の簡単な作り方がやっと見つかりました
(04/24)
ギャンブルの落とし穴?確率のちょとした話
(04/20)
目玉焼きの焼き方について、両面焼きやエッグインバスケットとか
(04/15)
目玉焼きには何をかける?卵焼きは?
(04/14)
カレーに醤油、カレーにソース、カレーに生卵…
(04/09)
レーシックの成功例を見て、気になってます
(04/08)
じゃがりこで簡単おいしいマッシュポテト(レシピ?)
(04/06)
混雑した喫茶店とかファミレスで勉強をしている客
(04/04)
料理番組の料理は実際にうまいのか?料理の鉄人、くいしん坊!万才とか
(03/30)
硬い肉をやわらかくする方法のいろいろ
(03/29)
デートの食事代、奢るのは男性?女性?割り勘?
(03/28)
ジプロック鶏。鶏肉のおいしい茹で方だそうです。しかも簡単。
(03/27)
何かをプレゼントするときの「つまらないものですが」
(03/26)
ヒゲはおしゃれ?ダサイ?
(03/25)
歌手の口パクはアリかナシか
(03/24)
恋を知らない人たち
(03/18)
男性、女性の性差を考えてみる
(03/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
いろんな話題(40)
2025
05,13
21:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
03,25
19:44
ヒゲはおしゃれ?ダサイ?
CATEGORY[いろんな話題]
ヒゲってどうですか。
最近ヒゲを生やしている男性って多くなってきてません?
気のせいでしょうか。
昔はヒゲを生やしているのが普通でしたよね。聖徳太子レベルの昔は。
現代の日本では男性はヒゲを剃るのが当たり前になってますが、最近はちょっとおしゃれに気をつかっている男性でヒゲを生やしている人が増えてきている気がするのです。アゴヒゲ。
最初にそういった風潮を感じたのはDA PUMPのISSAだったかな…、ってよく考えたらDA PUMPが流行ったのももうずいぶん前のことですが。まぁ、人類の歴史に比べたら最近ってことで。
あくまでファッションに合ったおしゃれヒゲなら、30歳以降はヒゲがあった方が若く見える気がします。
ただ、ちゃんと手入れしないと逆に不潔な印象を与えてしまいそうですね。とくに女性には。
不精ヒゲだともうハリウッドスター並みのイケメンでない限り、ただだらしなく見えるだけでしょうし。
そういうだらしない系の男性にときめく女性もいるかもしれませんが。
人によって似合う似合わないはあるとは思いますが、
「ヒゲ伸ばそうかな~どうしようかな~」と迷っている方、いらっしゃいましたら、伸ばしちゃえと言いたいです。
ヒゲ、かっこいいですよ。
ヒゲだけで決まるわけではないですけどね。でもヒゲがあると無いのとでは印象がガラッと変わりますよね。
地味顔の人にはおすすめかもしれません。顔に味が出て。
2013
03,24
19:55
歌手の口パクはアリかナシか
CATEGORY[いろんな話題]
ちょっと前にフジテレビのプデューサーが口パク排除の旨を語ったことで話題になっていましたね、口パク。
といっても、歌の業界でどれだけ口パクが行われているのかはわかりませんので、口パクを禁止した後の歌業界のクオリティがどうなるかは不明ですけどね。
たとえば「○○(有名歌手)は実は口パクしていた!」と言われても、私なら「エーッ!」と驚くよりは「へー、そうなんだ」ってくらいの事しか思わなさそうです。結構よくある事なんじゃないのかな。なんとなくそう思うだけだけど。
口パク禁止しても状況はたいして変わらない気もします。少なくともアイドルタレントだと多分ファンもべつに歌を目当てに金払っているわけではないと思うのでクオリティは気にしないのでは? それよりファンサービスの方が重要なような気が。
私はアイドルファンではないのでそのへんの感覚がよく分からないのです。
うーん。
口パクってどうです?
私はテレビで観る分には口パクもべつに気にしませんね。
とはいえ、高いお金を払ってコンサートに来ているのに歌手は口パクで歌っていた…とかならまた別ですが。それでも歌っている最中のダンスが激しく、パフォーマンスとして優れているのなら口パクでも構わないと思います。激しく動きながらの歌は無理があるでしょうから。
それでも生歌と偽るのは良くないと思いますが。
某立ちの歌手で口パクはかなり残念でしょうね。気持ちの問題かもしれませんが。
歌唱技術で売っている歌手が口パクしていたらファンはショックでしょうね。裏切られたと思うかもしれません。
2013
03,18
21:52
恋を知らない人たち
CATEGORY[いろんな話題]
この世の中、愛の形もいろいろありますね。
至って普通の男と女の愛。
背徳の愛としては、相手が未成年だったり近親者だったり不倫だったりロミオとジュリエット的な愛とか。
パラフィリア(性的倒錯)は変態と呼ばれたりしますが、そんな変態が言ったある言葉が印象に残っています。
「ホモは変態ではない。何故ならホモはすでに市民権を得ているからだ。市民権を得たものは変態とは言わない」
名言なのか名言でないのかはよく分かりませんが、ホモは変態(性的倒錯)ではなく、普通の愛だそうです。
たしかに少なくともこの日本では同性愛はそんなに珍しいってイメージもないですよね。
自分でも話がよく分からなくなってきましたが、とにかく変態だろうが普通であろうが、それは愛に他ならないわけです。
ほとんどの人は、恋をして愛を知るものだと思います。しかし、世の中には恋をしない人もいるんです。
恋愛をしない、少なくとも恋愛の実感はない。
人に恋愛感情を抱かない人のことを、無性愛者、Aセクシャルとかアセクシャルとか言うそうです。
恋愛感情を抱かないのですが、Aセクを自認している人でも恋人が居たり、性的行為を行う人もいます。
なんだか一見矛盾するような不思議な感じもしますが、世の中は複雑です。
恋の苦しみを知らないのは幸せですが、恋の喜びを知らないのは不幸です。
無性愛である事は得なのか損なのか分かりませんが、
でも人生、恋愛以外の要素でも幸福は得られるし、恋愛以外の要素でも不幸になりえます。
結局は人それぞれなんでしょうね。
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
PR