S or I
いろんな話題やニュースを語ったり考えたりするブログ
リンク
メタボ対策などの健康情報いろいろ
最新記事
東京五輪開催!東京オリンピックの開会式を予想してみる
(09/08)
美容のためには
(06/18)
中国語圏の方のしゃべりかた
(06/15)
猫についてのいろいろ豆知識
(06/13)
シミ取りは慎重に…
(06/09)
美しさとはなんだろう
(06/08)
赤いカーディガンには…何が似合う?
(06/08)
美容関係の法律あれこれ
(06/03)
温泉卵の簡単な作り方がやっと見つかりました
(04/24)
ギャンブルの落とし穴?確率のちょとした話
(04/20)
目玉焼きの焼き方について、両面焼きやエッグインバスケットとか
(04/15)
目玉焼きには何をかける?卵焼きは?
(04/14)
カレーに醤油、カレーにソース、カレーに生卵…
(04/09)
レーシックの成功例を見て、気になってます
(04/08)
じゃがりこで簡単おいしいマッシュポテト(レシピ?)
(04/06)
混雑した喫茶店とかファミレスで勉強をしている客
(04/04)
料理番組の料理は実際にうまいのか?料理の鉄人、くいしん坊!万才とか
(03/30)
硬い肉をやわらかくする方法のいろいろ
(03/29)
デートの食事代、奢るのは男性?女性?割り勘?
(03/28)
ジプロック鶏。鶏肉のおいしい茹で方だそうです。しかも簡単。
(03/27)
何かをプレゼントするときの「つまらないものですが」
(03/26)
ヒゲはおしゃれ?ダサイ?
(03/25)
歌手の口パクはアリかナシか
(03/24)
恋を知らない人たち
(03/18)
男性、女性の性差を考えてみる
(03/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
いろんな話題(40)
2025
05,12
19:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
06,13
20:53
猫についてのいろいろ豆知識
CATEGORY[いろんな話題]
猫についてのお話。
まずは性格のお話からすると、日本猫と呼ばれるその辺をよく歩いている猫ですが、あの猫達は基本的にA型です。
日本猫は穏やかで人懐こいと言われています。
猫は子供が嫌いです。大きな音のするものも嫌いです。そのことから、その原因を持ってくる人間が嫌いです。自分を追い回す人間には懐きませんが、自分を放っておいてくれる人間に近寄っていきます。
猫のしっぽは自由自在に動きます。中にはこのしっぽが気持悪いと言う人もいますね。
しかし、しっぽの動きは猫の気持ちを知るタイミングでもあるので、見逃してはいけません。
犬のようにしっぽを振っているからといって、喜んでいると思ってはいけません。
猫がしっぽを床に叩きつけるようにして振っているときは、大体機嫌の悪い時。
しっぽをまっすぐ上にピンと伸ばしている時は甘えている時です。
他にも鳴き声や目の輝きなどからも、猫の気持ちを分かることは可能です。
猫は頭のいい動物なので、人間の家族と暮らしていると、その中で順位付けをしていきます。
餌をくれる人が1番、一緒に寝る人が2番という風にです。残念ながら最下位に選ばれてしまった人間への扱いは酷いものです。
最後に飼い猫は自分のことを猫ではなく、人間だと思っている節があります。
鏡を見て首を傾げているのはそこに映ったものが人間と違う形をしているからなのかもしれませんね。
2013
06,09
20:49
シミ取りは慎重に…
CATEGORY[いろんな話題]
ある週末、友人が真っ赤な顔で現れました。
『スキーでもいったの?』と質問すると、
実は、レーザーでシミを焼いたと言っていました。
しかし、どうしても枕が擦れたりするので、痛いみたいです。
数か月後に再会しました。
少し前よりも良くなっていますが、ちょっとやっぱりやけどの跡の様になっていました。
シミは何度か焼いてもらって、徐々になくなっているのだそうですが、
ちょっと大変だなぁと思いました。
やけどの様な感じや赤みは徐々に消えるそうなので、もう少ししたらきれいに落ち着くのかもしれません。
以前知り合った女性は、
子どもの頃に、顔にけがをして、大人になってからその部分を整形したと言っていました。
でも、術後にかゆくてひっかいてしまったから、前よりマシになったけど、
傷が残ってしまったと言っていました。
美容整形やレーザーでのシミ取りは、
その後のケアが大切な様です。
毎日ケアできるような人はシミができにくいことを考えると、
シミが出来てしまうような人がシミを消すのはとても大変なのではないかと感じました。
お手軽にシミを消すなら、メイクでカバーする方が良いかもしれません。
最近は肌に優しいファンデーションでも、カバー力がある商品も増えているので、
レーザーや美容整形を受ける前に、メイクでカバーできないかをもう一度頑張ってみたほうが良いように思います。
2013
06,08
19:24
美しさとはなんだろう
CATEGORY[いろんな話題]
美しさを求めて女性は日々、化粧をしたり、美容グッズを買ったりしています。その行為こそが美しくなる為の大切な要素なのかもしれません。
例えば何も考えず生活していればやっぱり好きな物を食べたいし、気がついたら油たっぷり、添加物たっぷりの食事ということになってしまいます。
そうなってしまえば、肌はボロボロ、体重だって増え、絞まりのないない体になってしまう。
その後は自分ではもうどうすることもてきないとあきらめ、ただただ崩れた体型と感情も下向きとなってしまいます。
年をとっても美容を意識している人は自分の美しさに自信を持ち生き生きと人生を歩んでいるようです。
ただ訳もわからず長生きしていくのはもったいなさすぎる。幾つになっても美しく年を重ねたい。
美容は楽しく生きる為の生き甲斐のようなものなんじゃないでしょうか。
年重ねてから美容に目覚め今を楽しく生きている人もいるから、今若くて自分に自信の持てていない人も直ぐに変わることができます。
美容という言葉を意識しながら、自分らしい美しさを求めれば良いのでしょう。
見た目もですが、美しさを意識すると内面も変わります。
自分の道に堂々と進み貫くことも大切。その道を見つけ、進んでいる時に内面からの美しさが現れ、外見も変わるでしょう。
実際に自分を美しくしているものは内面です。
美しさというものは外見ではなく内面のものが現れた時に見えるものなのかもしれませんね。
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
PR